
スタッフプロフィール

K・Aさん
- 長野県 軽井沢
- 6ヶ月以内
- マルチタスク
リゾートバイトでコミュニケーションスキルを磨きたい!
Q.リゾートバイトを始めたきっかけは?
A.たくさんの人と接するお仕事をしたかったから
A.たくさんの人と接するお仕事をしたかったから
いろんな土地に行き、たくさんの人と接することで自分のコミュニケーションスキルや業務に対して効率的な業務をしていけるようになりたいのでリゾートバイトを始めました。
長野は初めて行く土地ということとマルチ業務はまだ経験がなかったので好奇心で選びました。
Q.不安だった事はありますか?
A.初めての業務に不安はありました。
A.初めての業務に不安はありました。
レストラン経験はありましたが、そのホテルの業務は初めてになるので、業務内容に順応できるかという不安はありました。
また、バリューの高いホテルということもあって、接客もそれだけ丁寧なものが要求されるので、やれるかという不安はありました。
Q.職場の雰囲気や、仕事内容はどうでしたか?
A.和気あいあいとした雰囲気で助け合いながら働けました
A.和気あいあいとした雰囲気で助け合いながら働けました
年齢層は社員さんがとても若くて、マネージャークラスの方でほとんど20代の人が多いイメージです。職場の雰囲気はそれぞれ助け合いながら和気あいあいとした雰囲気でした。
出勤したら朝食の準備から一日が始まり、レストランがオープンしてからはだいたい10時30分ぐらいまで勤務。その後は11時にチェックアウトされる方の対応に行きます。レストラン片付けが終わると一旦休憩に入ります...。
午後からは15時ぐらいまでインスペ作業で、それが終われば常駐に行きチェックインのお客様をお出迎え、チェックインをするというのが一連の流れです。
Q.お仕事中大変だった事はありますか?
A.仕事が頻繁に変わって大変でした
A.仕事が頻繁に変わって大変でした
朝食のオペレーションがコロコロ変わるのが大変でしたが、頻繁に変わるということはお客様第一があってこそと考え、受け入れる姿勢で取り組みました。
なので、自分の対応したお客様に口コミで良い評価を書かれた時は嬉しかったです。
やっぱり観光地を楽しめるのが魅力的
Q.どんな休日を過ごしましたか?
A.派遣スタッフ同士で観光しました!
A.派遣スタッフ同士で観光しました!
休日は同じ派遣の方と佐久のバルーンフェスティバルや観光名所をまわったりしました。近くにいちご農園もあるので、結構楽しめます。
ただ遠出するなら車が必須なのが少しネックでした。
Q.リゾートバイトの魅力は何ですか?
A.観光と仕事を両方楽しめる!
A.観光と仕事を両方楽しめる!
やっぱりいろんなところに行って景色やその土地の観光地など楽しめるのはリゾートバイトの魅力だと思います。
また、職種に関しても、自分で選択肢があるのもリゾートバイトならではと思いました。
Q.はじめてリゾートバイトをする方に一言!
A.どんな職場も対応できるようになります
A.どんな職場も対応できるようになります
仕事上で大変なことがあるかもしれませんが、その大変さを自分のものにできれば、どんな職場でも対応できるようになると思います。
アルファリゾートの担当者の方々がとても話しやすくて、仕事で煮詰まった時や人間関係のお話をよく聞いてくださり助かりました。
いろんな場所に行けるのはリゾートバイトの魅力でしかないので、ぜひ楽しんでください。
Q今後の目標や夢はありますか?
A.語学力を活かしたい!
A.語学力を活かしたい!
最近のサービス業は外国人を入れるなどしてきてるので、自分の語学力を活かしてスタッフの人や海外からの観光客の対応をできるような自分になりたいです!
次の勤務先を選ぶなら普段簡単には足を伸ばせないような土地に行ってみたいですね。

ASAKA
社員紹介はこちらその他のリゾートバイト体験談
同じエリアのおすすめ求人
-
\9月から開始!/森の中に佇むホテルでリゾートバイトしませんか?寮は個室で綺麗✨【通し勤務】
登録後、施設名が表示されます-
長野県 軽井沢
-
9月スタート~3ヶ月(延長可)
-
マルチタスク
-
1,430円
(時給)
-
エリア担当者より
K・Aさん、本当にお疲れさまでした!悩むことも多かったと思いますが、よく頑張られましたね。 中四国から甲信越への長距離移動から始まり、慣れない環境で大変なこともあったかと思います。そんな中でも、いつも穏やかで謙虚にお話しくださるK・Aさんの姿がとても素敵でした。 確信していたとおり、悩みを糧に試行錯誤を重ねた結果、お客様から高く評価される立派なバトラーとしてご活躍されていましたね。これからどこへ行かれても、K・Aさんなら必ずご活躍できると信じています。 またぜひお仕事のご提案をさせていただければと思います。 今後のますますのご活躍を心よりお祈り申し上げます。