リゾートバイト給料ランキング|職種別、実際に稼げたお給料を大公開!

リゾートバイトお役立ち情報

2025/04/29

最終更新日:2025/04/29

リゾートバイト給料ランキング|職種別、実際に稼げたお給料を大公開!

目次

    リゾートバイトで本当に稼げるの? そんな声に応えるべく、今回は2024年夏に実際に支給されたお給料データをもとに、職種別のランキングを作成しました。

    住み込みで働けるリゾートバイトは、寮費も食費もかからない求人が多く、生活費ゼロで貯金しやすいのが大きな魅力。

    短期間でまとまった収入を得たい方や、次の目標に向けて資金を貯めたい方にぴったりです。リアルな支給額をチェックして、自分に合った働き方を見つけてみてください。

    リゾートバイトはどれくらい稼げる?

    リゾートバイトはどれくらい稼げる?のイメージ

    短期間でしっかり稼げるのが、リゾートバイト最大の魅力です。

    通年の平均時給は、1,150円〜1,300円程度ですが、繁忙期には1,400円〜1,500円の求人が出ることも。さらに繁忙期にはしっかりシフトに入れる傾向があるため、1ヶ月の手取りが30万円以上になることも少なくありません。

    リゾートバイトの一般的な勤務期間は2〜3ヶ月程度です。しっかり稼げる上に生活コストが抑えられるので、2〜3ヶ月程度でもまとまった金額を貯金することができます。

    リゾートバイトで貯金はできる?の画像
    リゾートバイトで貯金はできる?
    リゾートバイトで貯金を増やすポイントや、具体的なシミュレーション額をご紹介します!

    生活コスト0円?リゾートバイトが貯金に向いている理由

    リゾートバイトの多くは、寮費・水道光熱費・食費が無料。

    つまり、稼いだ分のほとんどをそのまま貯金に回せる環境が整っています。

    勤務地によってはまかないが無料で支給されることもあり、自炊不要で手間も節約できます。さらに、温泉付きの寮やWi-Fi完備の個室など、働きやすい環境が整っている場所も多く、快適さも魅力のひとつ。寮費や水道光熱費、食費以外にも、通信費も節約できます。

    同じ月収でも貯金額が全然ちがう!?バイトとの違いを解説

    たとえば、都内の飲食店でアルバイトして月15万円を稼いでも、家賃や生活費で手元に残るのはわずか。

    一方でリゾートバイトなら、同じ月収でも生活費ゼロでまるっと手元に残るため、貯金のスピードが段違いです。

    さらに、時給1,300円以上の高時給求人や、繁忙期・深夜勤務の手当がつく職場もあり、短期間でしっかり稼げるチャンスが多いのも魅力です。

    【2024年夏】リゾートバイトお給料リアル公開 

    7〜8月は、観光地がもっともにぎわうトップシーズン。

    リゾートバイトのなかでも特に求人数が多く、またしっかり稼げるトップシーズンです。

    そこで、2024年7〜8月に勤務したスタッフの給与支給データをもとに、職種別のお給料をリアルにご紹介します。

    職種によって働き方や支給額の差はありますが、条件がそろえば月に30万円以上稼げるケースも珍しくありません。

    ※端数は切り捨てて掲載しています。また、源泉徴収前の金額のため、実際の支払金額とは異なります。

    1位:レストランホール

    レストランホールのイメージ
    426,000

    内訳
    • ・時給1,430円
    • ・お給料381,000円
    • ・有給金額45,000円
    • ・寮費・食費0円

    レストランホールは、夏の繁忙期にしっかり稼げる人気職種のひとつ。

    このケースでは、残業62時間+深夜勤務21時間というハードな勤務ながら、そのぶんお給料も高水準に。有給もきちんと取れて、45,000円分がプラスされたのもうれしいポイントです。

    寮費も食費もかからず、生活コストを抑えて過ごせたため、稼いだ分がまるっと自由に使えるお金になります。まさに“稼げる夏のリゾートバイト”という印象ですね。

    2位:調理

    調理スタッフのイメージ
    412,000

    内訳
    • ・時給1,400円
    • ・お給料418,000円
    • ・寮費・食費-6,000円

    調理スタッフは、経験を活かして高時給を狙える職種。

    こちらのケースでは、時給1,400円・総支給額は約41万円と、しっかり稼げる内容になっています。

    食費として6,000円が差し引かれているものの、これだけしっかり稼げれば十分満足という声も。

    寮は無料の個室寮で、キッチンやWi-Fiも完備されているため、自炊ができて通信費もほぼゼロに。 快適な環境で、ストレスなくお金を貯められたケースです。

    3位:仲居

    仲居さんのイメージ
    400,000

    内訳
    • ・時給1,550円
    • ・お給料363,000円
    • ・有給金額37,000円
    • ・寮費・食費0円

    仲居は、リゾートバイトのなかでも高時給が狙える人気職種。

    この方は時給1,550円・支給総額は約40万円と、しっかり稼げたケースです。

    有給休暇もきちんと取得できて37,000円分が支給され、 働きやすさと収入のバランスが取れていた点も魅力です。

    食事は朝・晩の2食が支給されており、寮費・食費ともに無料。

    自己負担がほとんどなく、生活費をぐっと抑えて生活できるのはリゾートバイトの大きなメリットですね。

    どんな人が稼げている?リゾートバイトで高収入を狙うコツ

    リゾートバイトで高収入を狙うコツのイメージ

    繁忙期を狙えば、リゾートバイトで一気に稼げるチャンス!

    夏休み・年末年始・ゴールデンウィークなどの繁忙期は、観光地がもっともにぎわうタイミング。

    求人が増えるだけでなく、高時給のリゾートバイト求人が増えたり、特別手当がつくこともあり、効率よく稼ぎやすくなります。

    シフトに多く入りやすいのもこの時期の特徴です。

    時給だけじゃない!残業・深夜手当にも注目!

    リゾートバイトでしっかり稼ぎたいなら、時給だけで求人を選んでしまうのはもったいない! 実際に稼げる金額は、シフトの入り方や手当の有無で大きく変わります。

    特に、残業や深夜勤務のある職場では、手当が加算されて月収がグッと伸びるケースも。

    「残業あり」「ナイト勤務あり」を検索条件に入れてみるのもおすすめです。

    稼げるリゾートバイト職種とエリアの選び方

    同じリゾートバイトでも、職種や勤務地によって収入の差は大きくなります。

    たとえば、仲居や調理スタッフなど、スキルが求められる職種は時給が高くなる傾向があります。

    また、白馬やニセコのような人気観光地は、観光客が集中するため勤務日数が多くなりがち。

    高時給+たっぷり働ける環境がそろえば、自然と月収もアップします。

    寮・食事無料の求人を選べば、貯金ペースが変わる!

    リゾートバイトで「しっかり貯めたい」と思ったら、生活コストに注目。

    寮費・食費が無料の求人を選ぶことで、稼いだ分をまるっと手元に残すことができます。

    特に食事支給は1日2食以上のところもあり、自炊不要で手間も節約できます。

    生活費がほぼゼロになることで、無理せず自然に貯金できる環境が整います。

    初心者でも大丈夫?未経験でも稼ぎやすい職種って?

    未経験でも稼ぎやすい職種のイメージ

    未経験OKの職種も多数!仲居やホールスタッフははじめやすい

    リゾートバイトがはじめての方に人気なのが、バイキング形式のレストランホール・裏方業務・調理補助といった職種。業務マニュアルが整っていることが多く、現場では未経験スタートのスタッフもたくさん活躍しています。

    特別なスキルや資格がなくても始められるので、初めてのリゾートバイトとして選ばれやすいお仕事です。

          \初めてでも安心!おすすめの職種8選/

    おすすめの職種8選のバナー

    不安ゼロではじめられる教育体制もポイント

    未経験でも安心してスタートできる理由のひとつが、現場の教育体制がしっかりしていること。

    最初にオリエンテーションや研修がある勤務先も多く、「何もわからないまま現場に出る」という心配は少ないはずです。

    仕事をしながらわからないことが出てきた場合も、近くの先輩スタッフがその都度教えてくれる環境が整っているため、安心して業務に取り組めます。

    最初に研修をきちんとやるので不安なまま現場に行くことがなく、分からないことがあっても都度教えてくれるのでやりやすかった。

    勤務エリア:北海道/職種:ホールスタッフ/女性

    初日は2時間くらいオリエンテーションがありました。内容は、施設案内、寮の案内、働く上でのマナーなどです。

    勤務エリア:東海/職種:洗い場/男性

    1ヶ月経てばスムーズに!慣れるまでをサポートしてくれる職場も

    最初は不安に感じる方も多いですが、2〜3週間ほどで仕事内容にも環境にも自然と慣れてくるという声が多数。

    特に、日々同じ作業を繰り返すような職種では、慣れればスムーズに業務をこなせるようになります。

    はじめのうちは戸惑うこともあるかもしれませんが、しっかりサポートしてくれる現場が多いため、焦らず自分のペースでステップアップできます。

    最初は覚えることが多く感じますが慣れてしまえばイレギュラーも少なくやりやすいです。

    勤務エリア:沖縄/職種:プールスタッフ/男性

    覚えることが多かったり環境に慣れるのに時間がかかるが2-3週間で慣れることができた。

    勤務エリア:中国/職種:仲居/女性

    稼げる求人を探すならアルファリゾート!

    稼げる求人を探すならアルファリゾートのイメージ

    「貯金しやすい」リゾートバイト求人が多数!

    アルファリゾートでは、寮費・食費無料の求人を数多く取り扱っており、生活コストをほぼゼロに抑えながら働ける環境が整っています。

    職種や勤務地の選択肢も豊富で、調理や仲居など高時給の仕事や、長期で安定して稼げる求人など、目的に合わせた働き方が可能です。

    仕事選びに迷ったら、専任コーディネーターにおまかせ

    「未経験で何が向いてるかわからない」「生活環境も気になる…」

    そんな時は、アルファリゾートの専任コーディネーターがしっかりサポートします。

    勤務エリアや職種、寮の設備や職場の雰囲気など、気になることを相談しながら、自分に合った求人を紹介してもらえるので安心です。

    登録から勤務スタートまではかんたん5ステップ

    アルファリゾートなら、登録から勤務開始までの流れもとってもシンプル。

    1. WEB応募(24時間いつでもOK)
    2. コーディネーターとオンラインでヒアリング
    3. 求人票送付
    4. 求人説明
    5. お仕事決定!

    「まず話だけ聞いてみたい」という方も気軽にマイページ作成からスタートできます。

          \面接の流れや聞かれる内容を解説/

    面接の流れや聞かれる内容を解説のバナー

    まとめ

    リゾートバイトは、生活費をほとんどかけずにしっかり稼げる働き方です。

    時期や職種によっては、月30万円以上の支給もめずらしくありません。

    未経験から始められる仕事も多く、教育体制やサポートが整っている勤務先が多いのも安心ポイント。

    短期間で貯金したい方や、新しい環境に挑戦したい方におすすめです。

    このコラムで、リゾートバイトがもっとわかる!

    リゾートバイトが最高に楽しい!仕事も遊びも充実する瞬間まとめ
    リゾートバイトの魅力をわかりやすく解説!仕事と遊びを両立しながら、新しい出会いや観光地での生活を楽しむポイントが詰まっています。

    リゾートバイトに向いている人とは?向いているかを知る方法も紹介
    リゾートバイトが自分に向いているか知りたい方必見!適性の特徴やチェックポイントを簡潔に解説しています。

    リゾートバイトでよく聞く「中抜け勤務」ってどんな働き方?
    リゾートバイトの「中抜け勤務」を詳しく解説!休憩時間の活用法やメリット・デメリットを紹介しています。

    リゾートバイトの年齢層は?年齢に合わせた勤務先選びのポイントについても紹介
    リゾートバイトの年齢層や、年齢に応じた勤務先選びのポイントを解説しています。幅広い年齢層が活躍するリゾートバイトの実態を知りたい方に。

    7月のリゾートバイト特集

    目次