外国人のリゾートバイト

日本が誇る有名な温泉地・観光地でお仕事しませんか?日本語が上達出したり休みの日には観光や温泉を楽しむ事も出来ます。
海外からたくさんの方々がアルファリゾートで活躍していますよ!
どんな人たちが働いているの?

★主な仕事内容
チェックイン・アウトのお客様の対応と、観光案内や館内案内をしています。観光案内については、休みの日に自分の足で歩いた情報をもとに案内しています。自分と同じ国からの観光客が来ると嬉しい♪
★リゾートバイトのきっかけ
大学留学中に応募しました。母国語を活かして、かつ日本語力の向上にも繋がりました!日本の温泉と観光地を満喫できて新しい友達も増えました。
Resort byte was my best choice!

★主な仕事内容
お客さんを席まで案内し、料理のオーダーを取り、料理を提供する。お客さんが帰ったあとはテーブルリセット。閉店後の店内の掃除もします。最近は英語メニューの作成を任されているよ!
★リゾートバイトのきっかけ
日本をもっと感じたい、日本のおもてなし文化を学びたいと思って応募しました。担当の人も一緒に働くスタッフもみんな親切で、毎日楽しい!
たくさんの観光地に行けるのが一番のメリットだと思います。

★主な仕事内容
和食調理の仕込み・盛付を担当。時間帯によっては洗い場に入る事もあります。はじめは、日本の四季によって変わる野菜の旬を覚えるのが大変だったけど、やりがいを感じています。
★リゾートバイトのきっかけ
温泉に入りたいのと、和食を作れるようになりたいと思い応募しました。プロの和食調理人に指導してもらえるのが最高に嬉しい。日本の技術をたくさん学んで、母国でレストランを開きたいです。





私のワーキングホリデーの最初は北海道でした。 あっという間に3ヶ月が過ぎちゃいました。 私は北海道は来たことがなかったですので、北海道についてあんまり知らなかったんですけど、住んでみながらとてもいい所だと思いました。
自然もいいし、綺麗な風景も見れるし、天気も良かったです。北海道の夏がこんなに綺麗だとは思わなかったんです。
毎日旅行してる気がします! 冬も気になりました(^^) 北海道に来る前はとてもドキドキしました。北海道で働きたかったですが、アルファリゾートさんのおかげで働けました。
アルファリゾートで紹介してくれたホテルは、まず寮が個室でトイレも一人で使えるし、ベットもあるし、お部屋もきれいでした。 あとレストランで自由にバイキングで食事ができました。料理も美味しかったです!

私は、ワーキングホリデーで、日本にやってきました。仕事をしながら日本の観光地を巡ってみたいという思いから応募しました。
就業先は山梨県の河口湖にあるリゾートホテル。富士山が世界遺産に認定されたこともあって海外からのお客様がたくさんいらっしゃいました。私の仕事は接客・配膳係で主に中国人観光客の接客・料理の配膳をしました。言葉遣いや日本の「おもてなし」文化を覚えるのは大変苦労しましたが、しっかりとした研修があり日に日に日本の接客が身についていきました。
またホテルから眺める富士山は壮観で毎日パワーをもらいながら仕事ができました。(仕事のあと富士山を眺めながらの温泉入浴は最高です!)
5か月という短い期間、いろんなことを学び、経験できました。
日本語も上達し日本人の友達もできて大変満足です。