ベイリゾートホテル小豆島 特集 (小豆島リゾートバイト)

ベイリゾートホテル小豆島 特集 (小豆島リゾートバイト)

温暖な気候と美しい自然に包まれた癒しの離島 “小豆島”。昔ながらの醤油蔵や手延べそうめんの風景が残る、どこか懐かしい日本の情景にも出会えます。
そんな小豆島の魅力を体感できるベイリゾートホテル小豆島は、全室オーシャンビューの絶景が広がる贅沢リゾート!海外からのゲストも多く、語学スキルを活かしたい方にもピッタリな環境!スタッフ特典で温泉を楽しめるほか、豊富な福利厚生も魅力です♪癒しの環境とやりがいある仕事が両立できる贅沢な働き方がここにあります!

ベイリゾートホテル小豆島 特集 (小豆島リゾートバイト)

温暖な気候と美しい自然に包まれた癒しの離島 “小豆島”。昔ながらの醤油蔵や手延べそうめんの風景が残る、どこか懐かしい日本の情景にも出会えます。
そんな小豆島の魅力を体感できるベイリゾートホテル小豆島は、全室オーシャンビューの絶景が広がる贅沢リゾート!海外からのゲストも多く、語学スキルを活かしたい方にもピッタリな環境!スタッフ特典で温泉を楽しめるほか、豊富な福利厚生も魅力です♪癒しの環境とやりがいある仕事が両立できる贅沢な働き方がここにあります!

ベイリゾートホテル小豆島について

ベイリゾートホテル小豆島ってどんなところ?

瀬戸内海に浮かぶ小豆島は、どこか地中海を思わせる、温暖な気候と美しい自然に恵まれた絶景の宝庫✨ 映画やドラマのロケ地としても人気があり、昔ながらの醤油蔵や手延べそうめんを干す風景など、懐かしい日本の情景にも出会えます。
そんな島の魅力を満喫できるベイリゾートホテル小豆島は、全室オーシャンビューの贅沢なロケーションが魅力のリゾートホテル。瀬戸内海を眺めながらくつろげるだけでなく、オリーブバイキングやシーカヤックなど、小豆島ならではの自然や文化を楽しめるアクティビティも充実! リゾートバイトで小豆島をとことん楽しみませんか?

ベイリゾートホテル小豆島ってどんなところ?

おすすめポイント

  1. 01

    嬉しい福利厚生♪ お得に働こう!

    館内の売店やレンタカーが20%OFFで利用OK!さらに、家族や友人の宿泊割引もあるので、大切な人をお得に招待できます♪働きながら、ちょっとした特典も楽しめるのが嬉しいポイント!

    嬉しい福利厚生♪ お得に働こう!
  2. 02

    自転車貸出あり、便利&楽しい島ライフ!

    無料で自転車貸出あり! 食品や日用品の買い出しもラクラク♪ さらに、オフの日には小豆島をサイクリングしながら、インスタ映えする絶景スポットやご当地グルメ巡りを楽しむのもおすすめ!風を感じながら、島ならではの魅力を満喫♪

    自転車貸出あり、便利&楽しい島ライフ!
  3. 03

    英語&中国語を活かしてグローバルに活躍!

    海外からのゲストが多いベイリゾートホテル小豆島。そのため、英語や中国語を活かして働くチャンスが豊富にあります!語学スキルを実践で磨きたい方、学んだ経験を活かしたい方にピッタリの環境です。
    さらに、2025年の瀬戸内国際芸術祭が小豆島でも開催されるため、インバウンドのお客様がさらに増加する見込み。語学を活かしながら、国際色豊かな職場でスキルアップしませんか?

    英語&中国語を活かしてグローバルに活躍!
  4. 04

    美しい自然を身近に感じられる

    小豆島は自然を身近に感じられるスポットが豊富☆エンジェルロードの砂の道を散策したり、寒霞渓の絶景を堪能したり、二十四の瞳映画村や小豆島オリーブ公園でのんびり過ごしたりと、働きながらも心も体もリフレッシュできる離島ライフを満喫できます。

    美しい自然を身近に感じられる

観光スポット

  1. 01

    小豆島オリーブ公園

    真っ白なギリシャ風車と約2,000本のオリーブの木が広がる園内は、まるで地中海のような風景。人気の「魔女の宅急便」風ホウキ写真スポットもあり、映えスポット満載☆
    さらに、オリーブオイルを使ったコスメやグルメが楽しめるショップも充実!名物のオリーブ温泉やオリーブソフトクリームで癒しのひとときを満喫できます。

    小豆島オリーブ公園
  2. 02

    エンジェルロード

    エンジェルロードは、1日2回の干潮時にだけ現れる神秘の砂の道「大切な人と手をつないで渡ると願いが叶う」と言われるロマンティックなスポットです。「約束の丘展望台」からはエンジェルロードを一望でき、記念写真にもぴったり☆ 小豆島ならではの特別な景色を楽しんでみませんか?

    エンジェルロード
  3. 03

    二十四の瞳映画村

    昭和初期の日本の風景が広がる二十四の瞳映画村。木造校舎や漁村の街並みがノスタルジックな雰囲気を演出し、まるで映画の世界に入り込んだような気分に♪
    館内では映画の資料や小道具が展示され、文学や映画の歴史にも触れられます。名物の「しょうゆソフトクリーム」を味わいながら、
    小豆島の美しい自然に包まれ、心温まるひとときを過ごせます。

    二十四の瞳映画村
  4. 04

    寒霞渓ロープウェイ

    日本三大渓谷美の一つに数えられる寒霞渓を空中散歩しながら楽しめるロープウェイです。標高約612mの山頂まで約5分間の空の旅を満喫でき、四季折々の絶景が魅力。特に秋の紅葉シーズンは、赤や黄色に染まる渓谷の美しさが圧巻です。春の新緑や冬の雪景色も幻想的で、一年を通して楽しめます。山頂からは瀬戸内海や小豆島の街並みを一望でき、ハイキングや展望台巡りも人気のアクティビティです。

    寒霞渓ロープウェイ

ベイリゾートホテル小豆島のお仕事について

施設の紹介

  • 夏限定!瀬戸内海を望む絶景シーサイドプール

    施設の紹介
    施設の紹介

    ホテル自慢の屋外プールが夏季限定でオープン!目の前には穏やかな瀬戸内海が広がり、リゾート気分を満喫できます!
    毎年人気の短期スタッフ募集もあるので、見つけたら早めの応募がおすすめ!夏の思い出をつくりながら楽しく働きませんか?

  • レストラン・バイキング会場

    施設の紹介
    施設の紹介
    施設の紹介
    施設の紹介
    施設の紹介
    施設の紹介
    施設の紹介
    施設の紹介

    瀬戸内海の新鮮な魚介や、島が誇る特産品オリーブ、醤油、そうめんなど、小豆島の歴史と伝統が息づく食材をふんだんに使ったこだわりの料理をご提供。
    館内にはバイキング会場を含む3つのレストランがあり、ホールスタッフはいずれかに配属となります。
    美しい景色とともに、心温まるおもてなしで、お客様に特別な時間を届けましょう。

  • 湯元オリーブ温泉

    施設の紹介
    施設の紹介
    施設の紹介
    施設の紹介
    施設の紹介
    施設の紹介

    ベイリゾートホテル小豆島の温泉は、地下1600mから汲み上げた自家源泉。含鉄泉&塩化物泉のW効果で体を芯からポカポカに温め、冷え性や疲労回復に効果抜群!さらにナトリウムが肌の潤いをキープし、美肌効果もバッチリ☆
    最上階の展望露天風呂からは、瀬戸内海の絶景や満天の星空を眺めながら、至福のひとときを満喫できます。しかも…スタッフはこの温泉に入れる特典付き! 仕事の後に癒される、贅沢すぎる環境です。

    やりたい事ができる環境づくりを大切にしています。
    「まずやってみよう」と思えるよう、個々の意見を大事にしています。
    誰でも最初は新人です。当ホテルでたくさん失敗や成功を経験して今後の発展に活かせていただければと思います。勿論、経験者の方も大歓迎です。ご応募、お待ちしております。

    担当者

    ベイリゾートホテル小豆島

    担当者様

職種紹介

  • レストランホール

    職種紹介 レストランホール全て

    人気のバイキング会場やレストランで、接客や配膳を担当するお仕事。おもてなしの心で、お客様に快適で楽しいひとときを提供しましょう!

    求人を見る

    この職種の求人を見る

  • 裏方

    職種紹介 裏方全て

    客室や館内の清掃、洗い場での食器片付けなど裏方としてホテルを支えるお仕事。接客が苦手な方、未経験の方やリゾートバイトが初めての方も安心してスタートできます!

    求人を見る

    この職種の求人を見る

  • フロント・ベル

    職種紹介 フロント・ベル全て

    お客様と最初に接するポジションだからこそ、「ありがとう」の言葉を直接もらえるやりがいのあるお仕事です! 人と接するのが好きな方や、丁寧な接客を学びたい方におすすめです。

    求人を見る

    この職種の求人を見る

  • 調理・調理補助

    職種紹介 調理・調理補助全て

    食材の仕込みやカット、盛り付けなどの調理補助に加え、洗い場や厨房の清掃も担当! 美味しい料理を支える大切なお仕事です。

    求人を見る

    この職種の求人を見る

  • プールスタッフ

    職種紹介 プールスタッフ

    プールの受付や清掃、レンタル用品の貸し出し対応など、施設全般をサポート!夏限定のアクティブなお仕事!開放的な雰囲気の中で働きませんか?

    求人を見る

    この職種の求人を見る

ベイリゾートホテル小豆島ならではの注意点

  • ベイリゾートホテル小豆島ならではの注意点

    1. 小豆島へは船でのアクセス!港選びに注意

    小豆島には複数の港があり、一部の港からはホテル行きのバスが運行していません。スムーズに到着するためにも、下船する港を事前にチェック! 船のルートや移動手段をしっかり確認しておきましょう。

  • ベイリゾートホテル小豆島ならではの注意点

    2. 気になるお店は予約必須

    小豆島の飲食店は地元の人と観光客でにぎわっていることが多く、特に人気店はすぐ満席に。行きたいお店がある場合は事前に問い合わせ&予約しておくのがおすすめです!スムーズに島グルメを楽しみましょう!

  • ベイリゾートホテル小豆島ならではの注意点

    3. ネットショッピングがちょっと不便

    お店にないものをネットで買う際、離島料金がかかることも…。送料が高くなったり、配送に時間がかかったりと、ネットショッピングが気軽に使えないのが少し不便に感じることも。

  • ベイリゾートホテル小豆島ならではの注意点

    4. 都会のような便利さはない

    小豆島には大型商業施設や映画館はなく、流行を追ったショッピングは難しいかもしれません。それでも、スーパー・ドラッグストア・コンビニ・大手ディスカウントショップがあるため、日常生活に必要なものはしっかり揃います。離島ならではの不便さはあるものの、その分自然に囲まれた静かな環境でのびのびと過ごせるのが特徴です。

登録から勤務までの流れ

会員ご登録後、お仕事の紹介・勤務開始となります。
お仕事開始後もスタッフの皆様が安心して勤務していただけるよう全力でサポートさせていただきます!

よくある質問

Q

アクセス方法を教えてください

A

小豆島へは船でのアクセスとなります。利用できる4つの主要港があり、それぞれ到着する港が異なり、兵庫県の神戸港からは小豆島南部の坂手港へ、また同じく兵庫県の姫路港からは東部の福田港にフェリーが到着します。 岡山県の新岡山港からは北側の土庄港に、香川県の高松港からも同じく土庄港へ向かう便が運航されています。各港からはホテルへは向かうにはバスが運行しているのでそちらに乗車しての移動となります。

Q

短期で働ける求人はありますか?

A

基本的には2~3ヶ月での勤務となります。GWや年末年始など繁忙シーズンには 1ヶ月程度の期間での求人募集もございます。

Q

交通費の支給はありますか?

A

期間満了を条件に、往復上限3万円となります。

Q

月収はどのくらいでしょうか?

A

時期や職種よって異なりますが、18~25万程度の月収見込みとになります。

Q

どのくらいの年齢層が多いですか。

A

20代の若いスタッフから60代のベテランスタッフまで、幅広い世代のスタッフが活躍されています。

Q

語学力を活かして働くことができますか?

A

海外のお客様から人気のエリアの為、欧米系のお客様以外にも中国・台湾などアジア圏からのお客様も多く、英語はもちろん中国語を活かして働くことも可能です。

Q

周辺環境はどんな感じですか?

A

離島になる為、大型商業施設や映画館などはありませんが、スーパーやドラッグストア、コンビニ、大手ディスカウントショップなどがあるので、生活に必要なものは揃えられます。

Q

リゾートバイトは初めてなので不安です。

A

リゾートバイトをされる方の大半が未経験者です。また一人で来ている方がほとんどです。多少の不安はあるかと思いますが皆さん新しい出会いや貴重な体験をたくさんされています。リゾート地で意欲的に仕事してみたい方は弊社で全面的にバックアップしていきますのでご安心ください。

Q

登録に費用はかかりますか?

A

登録に一切費用はかかりません。また、紹介料も頂くことはありませんので安心してご登録ください。

Q

紹介された仕事を断ってもいいですか?

A

かまいません。ご希望の条件に合わなければ、他のお仕事をご紹介させて頂きます。他にご希望に合うお仕事がない場合は少々お待ち頂く場合もございます。

Q

どれ位で仕事は決まりますか?

A

ご希望の条件・ご経験・スキルによりますが、早ければ即日決まる場合もあります。条件によってはしばらくお待ちいただく場合もあります。

Q

友人同士の応募は可能ですか?

A

勤務先によってお仕事の紹介が可能です。

求人一覧

担当者からのコメント

瀬戸内海に浮かぶ癒しの島「小豆島」で、自然に囲まれたリゾートバイト始めませんか? 全室オーシャンビューのホテルで働きながら、エンジェルロードや寒霞渓などの絶景スポットやオリーブグルメも満喫♪ 海外ゲストも多く、語学力を活かしたい方にもピッタリの環境です。スタッフ特典で温泉入り放題&福利厚生も充実!心も体もリフレッシュできる離島ライフを小豆島で体験しませんか?

営業 担当エリア:中国・四国 YAMAGUCHI

社員紹介はこちら